本文へジャンプInternational Development and Urban Planning Studies, Graduate School of Systems and Information Engineering, University of Tsukuba, JAPAN
お知らせ
リンク




アーカイブ






1.著 書

【1-1】松原康介
 『モロッコの歴史都市 フェスの保全と近代化』学芸出版社、2008  [出版社紹介ページ]
 



【1-2】Kosuke Matsubara
Conservation et Modernisation de la ville historique de Fès, Maroc, Institute for the Study of Languages and Cultures of Asia and Africa, 252p., 2014
[COPAC]



(ISBN: 978-4-86337-155-2)




2.審査付き学術論文


【2-13】松原康介
「番匠谷尭二の青年期における国内業績」日本建築学会計画系論文集、674、2012 


【2-12】松原康介
「ダマスカス、カスル・ル=ハッジャージュ通りの原状復旧型ファサード改善に関する研究」都市計画論文集46-3、2011 


【2-11】Matsubara Kosuke
"Urban Conservation based on the International Cooperation -A case study of the Qanawat south area, Damascus-", Journal of International Symposium on City Planning 2011, pp.427-436, 2011 


【2-10】松原康介
「歴史都市アレッポにおけるオスマニザシオンの系譜」都市計画論文集44-3、2009 

【2-9】松原康介
「番匠谷尭二の中東・北アフリカ地域における業績について」都市計画論文集43-3、2008 (日本都市計画学会年間優秀論文賞)

【2-8】松原康介
「仏保護領期モロッコにおけるハブスの近代化とハブス事業の展開」都市計画論文集40-3、2005

【2-7】松原康介
「フェス最初の郊外地アイン・カドゥスの空間的特質から見た整備のあり方と歴史的意義」都市計画論文集40-2、2005

【2-6】松原康介 深見奈緒子 新井勇治 今村文明 飯塚真弓 山田絵里
「モロッコ・フェス旧市街の保全再生手法に関する研究」住宅総合研究財団研究論文集No.31、2005 

【2-5】松原康介 日端康雄
「フェスの旧市街における街路線制度を用いた近代型道路の形成過程と空間的特質について」日本建築学会計画系論文集、583号、2004 

【2-4】松原康介
「モロッコ・フェス旧市街の保全再生政策の展開」Keio SFC Journal vol.3、 2004

【2-3】松原康介
「フェスの新市街におけるモスクの創建過程と空間的特質について」都市計画論文集38、2003 

【2-2】松原康介
「フェスの土地利用計画の変遷から見た新旧市街の分離主義の転換」都市計画論文集37、2002 

【2-1】松原康介
「モロッコ・フェスにおける植民都市と旧市街の複合過程」都市計画論文集35、2000 



3.国際会議発表


【3-9】Matsubara Kosuke
"Mosquée à la Ville Nouvelle", The 1st Morocco- Japan Symposium -Sustainable Society through advanced sciences, Abstracts Book, p.41, Mar.15-16, Marrakech, 2012

【3-8】Matsubara Kosuke
"Field Survey for Urban Conservation -In Search of Architectural Vocabulary of the Qanawat south area, Damascus-", Regional Development and Water Resource -A New Vision for Sustainable Society-, Proceedings, pp.61-64, Nov.28-30, Tunis, 2010

【3-7】Matsubara Kosuke
"Urban Conservation based on the International Cooperation -A case study of the Qanawat south area, Damascus-", The 8th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia, Proceedings, pp.595-600, Nov 9-12, Kitakyushu, 2010


【3-6】Matsubara Kosuke
"Gyoji Banshoya in Alger -His achievement as a teamwork in l'Agence du Plan-", The 1st Algeria-Japan Academic Conference, Proceedings, pp. X-X, Nov 8-9, Alger, 2010

【3-5】Matsubara Kosuke
"Islamic urbanity in modern planned city", The 1st workshop for planning and networking of historical cities in Eastern and Central Asia, Proceedings, pp.70-79, Mar., Kunming, 2004


【3-4】Matsubara Kosuke
"Historic mixed use of the city of Fez", The 8th Inter-University Seminar on Asian Megacities, Proceedings, pp. X-X, Beijing, 2003


【3-3】Matsubara Kosuke
"Can we apply the new urbanism to Asian cities?", The 7th Inter-University Seminar on Asian Megacities, Proceedings, pp. X-X, Manila, 2002

【3-2】Matsubara Kosuke
"Town development of the Islamic city from the view point of growth management", The 6th Inter-University Seminar on Asian Megacities, Proceedings, pp. 41-49, Apr 20-28, Taipei, 2001

【3-1】Matsubara Kosuke
"Urban transition of the city of Fez", The 9th International Planning History Conference, Aug., Abstracts Book, p.159, Helsinki


4.梗概、報告書、雑誌記事など


【4-7】松原康介
「国際協力における歴史都市の保全再生の展開―シリア国ダマスカスの事例―」日本都市計画学会ポスターセッション、2011年5月

【4-6】松原康介
「国際協力における歴史都市の保全再生の展開―シリア国ダマスカスの事例―」国際開発学会第11回春季大会報告論文集、2010年12月号、157-158頁

【4-5】松原康介
「海外に学び、日本に学ぶ:フィールドで固有性に触れ、日本で普遍性を想う」建築雑誌、2009年10月号、29頁

【4-4】松原康介
「プロジェクト最前線:歴史的環境の保全・再生-東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所」SEEDer、総合地球環境学研究所、第1号、2009年、89-90頁

【4-3】松原康介
「シリア国際協力の先人 建築家番匠谷尭二2」アハバール・カシオン、178号、JICAシリア事務所、2007年、1-2頁

【4-2】松原康介
「フェラジ門の時計塔が見たもの 建築家・番匠谷尭二の足跡を追って」月刊オルタ、2006年11月号、26-27頁

【4-1】松原康介・飯塚真弓・十代田泰子
「モロッコ・フェス旧市街の公私境界-ゲルニーズ街区の混合利用(「住環境の分水嶺」連載第12回)」住宅建築、335号、2003年、145-149頁



5.セミナー講演、研究会発表など

【5-14】松原康介
「内戦の記憶、津波の記憶―中東都市研究者、東北被災地を歩く―」、復興都市計画と魅力あるまちの姿研究会、えきまえKOOKAN、福井、2012年3月

【5-13】松原康介
「ベースマップシステムの機能と有効性 ーJ.C.David, "Politique et Urbanisme à Alep, Le projet de Bab al Faraj", 1986の解題を通じてー」、中東都市多層ベースマップシステムの地平、東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所、2011年11月

【5-12】松原康介
「途上国都市の21世紀・国際協力による歴都市保全」、持続可能な21世紀型都市の計画学、筑波大学公開講座(システム情報系)、2011年10月

【5-11】松原康介
「北アフリカの都市保全と開発―モロッコの旧都フェスを事例に―」、北アフリカの都市と経済、筑波大学公開講座(北アフリカセンター)2011年10月

【5-10】松原康介
「番匠谷尭二-中東・北アフリカ都市計画の開拓者―」、目白が生んだ伝説の年プランナー 石川栄耀と番匠谷尭二、目白の森セミナー、2011年10月

【5-9】松原康介
「中東都市多層ベースマップシステムのご紹介」、第5回都市計画遺産研究会、2011年7月

【5-8】松原康介
「ベイルート・アレッポ・ダマスカス:記憶のよすがの歩き方」、2011年度海外学術調査フォーラム地域別分科会 Ⅳ南・西アジア・北アフリカ、東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所、2011年6月

【5-7】松原康介
「モロッコの旧都フェズ」、地中海学会セミナー、ワールド・知求アカデミー講座、2010年10月

【5-6】Matsubara Kosuke
"An aproach from urban planning history", Kosuke Matsubara, The 1st Meeting of the Project “Human Mobility and Multi-Ethnic Coexistence in Middle Eastern Urban Societies", JaCMES(Japan Center for Middle Eastern Studies), Beirut, Aug.,2010

【5-5】松原康介
「保全と近代化・モロッコ・フェスの事例から」(英語発表・アラビア語同時通訳付)、ダマスカス首都圏都市計画・管理能力向上プロジェクトセミナー、ダマスカス県庁、2009年10月

【5-4】松原康介
「ダマスカスとアレッポを守った日本人 番匠谷尭二」(英語発表・アラビア語同時通訳付)、ナカーバ・モハンディスィーン(シリア技術者組合)招待講演、2007年8月

【5-3】松原康介
「シリア都市計画の先人・番匠谷尭二」(日本語発表・アラビア語同時通訳付)、ダマスカス大学日本語学科特別セミナー、2007年2月

【5-2】松原康介
「番匠谷尭二 シリア都市計画に生きた日本人建築家」(日本語発表・アラビア語同時通訳付)、アレッポ大学学術交流日本センター主催セミナー、2006年12月

【5-1】松原康介
「CIAMモロッコの郊外地構想と独立後の変容」日本学術振興会人文・社会科学振興プロジェクト「千年持続学・都市の持続性に関する学融合的研究」講演の部、2005年4月



※指導教員の正式な業績一覧(文科省第四様式に準拠)はこちらから。


Google
WWW を検索 infoshako.sk.tsukuba.ac.jp/~matsubを検索
〒305-8577 茨城県つくば市天王台1-1-1 理工学群F棟1025
Tel/Fax: 029-853-5086 E-mail:matsub[a]sk.tsukuba.ac.jp

 Copyright © 2011 Urban Multicultural Planning Lab. All Rights Reserved