combin.jp
combin.jp
SUMMER SCHOOL2008

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
What's new
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2008/11/01 ◎入門講義の電子ファイル公開
入門講義の内容がまとめられた電子ファイルがダウンロード頂けます。
入門講義 概要をご覧ください。

COS08の参加受付終了のお知らせ
COS08の参加受付は終了いたしました。沢山の方の申し込み、有難うございます。

組合せ論サマースクール 2008 (COS08) 実行委員会より挨拶
組合せ論はそれ自身としても多彩なテーマを持ち、また、数学の他分野や情報科学、工学といった周辺分野、境界領域とも関連しながら、幅広い方面において世界的に発展してきています。一方で、国内ではこれまでそれぞれの分野の研究者間にあまり交流がなく、少し離れた分野間では互いの研究分野の存在すら知らないということも珍しくありません。さらに、研究分野の広範さゆえ、組合せ論に興味を持った学生がどのように学習や研究を進めていくか、指針が得られにくい傾向もあると思われます。

昨年に続いての開催となるこの「組合せ論サマースクール」は、講師による入門講義を通して組合せ論に対する知見を深めることに加え、異なるバックグラウンドを持つ参加者が互いに研究内容を紹介し合い、新しい分野の様々なトピックや研究思想に触れることで、組合せ論における視野を広げることを大きな目的としています。幅広い分野の組合せ論研究者が一同に会し、互いに交流を深める機会はそう多くありません。今回のサマースクールがそのような機会の一つとして、参加者の皆様が研究活動の刺激や研究仲間・友人を得る一助になりましたら幸いです。また、組合せ論に興味のある学生の方にとっても、諸先輩の話を聴いたり、学習や研究で生じた疑問について質問や議論をすることは、今後の学習や研究における貴重な経験となることでしょう。

今年のサマースクールでは、琉球大学の前原濶先生、鳥取大学の石川雅雄先生の2名の講師をお招きして組合せ論のいくつかのトピックに関して入門講義をして頂く予定です。このサマースクールには、特に学生や若手研究者の皆様に多く参加してもらい、研究題材や研究仲間・友人を得、また、自分の研究を発表する機会として、将来の飛躍の踏台にして欲しいと考えています。なぜなら、企画者である我々自身も若手研究者であり、そのような場を望んでいるからです。 多くの皆様の御参加をお待ちしています。

入門講義 概要
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
入門講義1.講師:前原 濶 教授(琉球大学)
講義タイトル:『整数格子の初等幾何』
電子ファイルはこちら

格子点の作る角や図形、格子点を通る円などに関して、初等的な方法で得られる結果と、いくつかの問題を紹介する。
講義内容(予定)
        ・格子多角形/ピタゴラス三角形/ピックの公式
        ・平面および4k次元の特殊な相似変換
        ・格子点のなす角 
        ・格子単体の特徴づけ 
        ・シュタインハウスの問題/n個の格子点を通る円 
        ・n個の格子点を通る球面


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

入門講義2.講師:石川 雅雄 准教授(鳥取大学)
講義タイトル:『平面分割の数え上げ問題と行列式・パフィアン』
電子ファイルその1その2その3

平面分割 (plane partitions) の数え上げ問題は MacMahon が研究を始めて以来、古典的な離散数学の問題として研究されてきたが、対称関数・群の表現論・数理物理などの分野にも現れる組合せ論的側面の研究対象でもある。
この話の中では、MacMahon に始まる平面分割の母関数の古典論から始めていろいろな対称性を考慮した平面分割の母関数を、対称関数の応用して得る方法について述べ、その表現論や組合せ論との関係を振り返る。
さらに、それらの応用として Mills-Robbins-Rumsey によって提出された totally symmetric self-complementary plane partitions やcyclically symmetric transpose-complementary plane partitions など交代符号行列 (alternating sign matrix) との関連を予想される平面分割の数え上げ問題を扱うことを目標にする。
それらの母関数として、行列式・パフィアンによる表示や constant term による表示が得られるが、それらの行列式・パフィアンの計算は Plucker 関係式やdiscrete Hirota equation などの可積分系との深い関連が予想される。
また、最近では affine Hecke algebra などの代数的側面との関係も数理物理学者達によって研究されている。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

開催日時・場所
2008年9月8日(月)〜10日(水)
(9月7日(日)17時までに集合。チェックインは15:00からできます。)
初日は9:00開始、最終日は11:45終了予定です。宿泊者は7日の夕食、8,9日の朝食、夕食、10日の朝食が用意されます。)

会場・宿泊:カルチャーリゾートフェストーネ( http://festone.jp/
カルチャーリゾートフェストーネは宿泊施設があり、今回のサマースクールはこれを利用して合宿形式で行ないます。 宿泊は2〜4人の相部屋となります。 部屋割は実行委員の方で適宜決めさせて頂きますが、ご希望がおありの方は参加申込の際にお書き添え下さい。 ただし、宿の状況や他参加者との兼ね合いでご希望に添えないこともございますのでご了承下さい。


* 今回フェストーネを利用するにあたり、宿泊と会議室をセットで利用することで会議室を安く利用させていただく予定です。できるだけ実行委員会を通してフェストーネの宿泊を利用していただけるよう、御協力お願いいたします。

アドバンスド・プログラム
COS08のプログラムは こちら からダウンロードください。

参加費(当日支払)
サマースクール参加費5,000円
宿泊費:学生 7,000円、 一般9,000円 /一泊(朝、夕食込)
懇親会費: 1,500円(フェストーネ宿泊者) 3,000円(その他)

例)学生、全日程参加、懇親会参加時
参加費  5,000円
宿泊費 21,000円
懇親会費 1,500円
合計  27,500円

例)一般、全日程参加、懇親会参加時
参加費  5,000円
宿泊費 27,000円
懇親会費 1,500円
合計  33,500円

参加条件
組合せ論に興味をもつ方でしたら、原則、どなたでも参加いただけます。
参加者にはご自身の研究成果、もしくは、ご自身の分野におけるオープンプロブレムなどを講演いただきます。学部生の方など、これから本格的に研究活動される方は、自身が面している問題(読んでいる本で解けない演習など)を取り上げて頂いても結構です。

参加申込み
reg2008@combin.jp 宛てに下記を明記の上、8月14日(木)までにメールで申し込み下さい。(受付は終了しました。)
・氏名
・所属
・学年 or 役職
・参加希望日
・禁煙 or 喫煙
・性別
・希望講演時間(15分or20分or25分)
・講演タイトル
・講演概要(100字以内)
・懇親会参加 or 不参加
・フェストーネに宿泊する or しない(できるだけ宿泊をお願いします)
・発表方法(板書、OHP、プロジェクタ)

会場へのアクセス
◇那覇空港からのアクセス
o 空港リムジンバス(花号、残波岬ロイヤルホテル行き)
  所要時間目安30分程度
料金540円、「ラグナガーデンホテル」下車、徒歩5分
(時刻表はラグナガーデンホテルのサイトをご覧下さい)

注:路線バスも運行していますが、路線によっては2時間以上かかります。
 リムジンバスの利用をお薦めします。

◇那覇バスターミナルからのアクセス
o 55系統 牧港線(コンベンションセンター行き)
o 112系統 国体道路線(具志川行き)
o 61系統 前原線(コンベンションセンター行き)
o 32系統 コンベンションセンター線(コンベンションセンター行き)
o 28系統(*) 読谷(楚辺)線(コンベンションセンター経由読谷行き)
 注:出発時刻は現地でご確認ください

◇おもろまち
o 288系統 宜野湾おもろまち線
 注:出発時刻は現地でご確認ください

また,空港からタクシー・レンタカー利用の場合,30分程度です。

現地集合・現地解散となりますので、航空券等は各自御用意下さい。
なお、この季節、沖縄には台風が来る可能性があります。天候不良の場合、
ホテルのキャンセル料は発生しませんが、航空券に関しては各自ご留意下さい。

スケジュール
8月14日 参加申し込み締め切り(終了しました)
9月 1日 予稿提出締切
9月 7日 集合&ウェルカムパーティー
9月 8日〜10日 組合せ論サマースクール

■予稿について■
以下の要件に従い、予稿を作成してください。
・A4で1枚程度で講演のアブストラクトを記述する。
・フォントサイズ、スタイルファイルなどは自由。ただし、ページ数は記載しないこと。
・名前、所属、連絡先を明記する。
・形式はPDFファイル。メールで提出する。提出先のアドレスはおって連絡する予定。
・予稿は、サマースクール5日前(9月3日)に参加者にPDFファイルにて公開予定。
以上です。また、会場にて印刷したものを配布する予定です。

■FAQ■
Q.参加者数に制限はありますか?
A.あります。会場の都合により40名までしかご参加いただけません。定員を超えた場合、申し込みが早い方を優先させていただきます。早めの申し込みをお薦めいたします。

Q.懇親会とウェルカムパーティーは同じでしょうか。
A.違います。ウェルカムパーティーは9月7日開催。懇親会は9月9日を予定しています。ウェルカムパーティーは立食スタイルの食事を、懇親会では野外バーベキューを予定しております。

Q.講演は板書だけでしょうか。プロジェクタは利用できますか。
A.ホワイトボードを利用した板書スタイル、OHP、PCとプロジェクタを利用したスタイルの両方ともご利用いただけます。

Q.宿泊会場として、フェストーネ以外を利用してもよいでしょうか。
A.特別な事情を除き、フェストーネの利用をお願いします。おもな理由は二つです。1つは、会議室利用料金の割引のためです。一定数以上の参加者を実行委員がとりまとめて予約することで、会議室利用料が半額にできます。もう1つは、近い目的意識をもつ人材が集中して話し合うことで革新的なアイデアの創出と友情が育まれることを狙いとしています。

Q.入門講義の内容を教えてください。
A.上記のアブストラクトをご確認ください。

Q.宿泊料金に食事は含まれていますか。
A.朝食と夕食が含まれております。ウェルカムパーティー料金も含まれております。

 
copyright (c) 組合せ論サマースクール実行委員会